トップ

文字サイズ変更
標準
0289-64-2161

医療関係の方

医薬情報担当者(MR)の方向け

規約

お知らせ

医師への面会申込について

  • 「MR(製薬企業等)および医療機器メーカー等院内での活動について」に従うこと。
  • 面会申込用紙を送信(FAXまたはメール)してください。
  • 医師により個別に連絡ができる場合はこの限りではありません。
  • 希望日時は申込日から1週間程度の余裕をもたせてください。
  • 面会希望日までに医師から返答がない場合は面会をお断りとさせていただきます。こちらから連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 電話での面会のお問い合わせはご遠慮ください。

面会申込用紙

送付先

部署
診療情報課
FAX
0289 -64 - 0668
メール
mr@kamituga-hp.or.jp

医薬品情報課への情報提供

面談について

  • 医薬品情報課への情報提供はアポイント制です。
  • MONITAROで面会リクエストを申請してください。

面談の時間

  • 火曜日:16時30分~16時45分
  • 水曜日・木曜日:① 14時10分~14時25分
            ② 14時30分~14時45分
            ③ 14時50分~15時5分

※緊急時の情報提供について

供給に関する内容や、緊急安全性情報(イエローレター)・安全性速報(ブルーレター)などの緊急時の連絡は、速やかに電話連絡の上、メールでの文書提供をお願いいたします。
メール関してはタイトルを指定させていただいています。
メール yakuzai@kamituga-hp.or.jp
【出荷調整】〇〇企業名 担当者名
【緊急安全性情報】〇〇企業名 担当者名 としてください。

新規に上市される医薬品の情報提供活動について

新たに新薬(製造販売承認後の医薬品)などを当院で紹介宣伝する場合は、宣伝許可を得た後、院内での宣伝活動を実施できます。

【対象】

  • 新有効成分
  • あらたな剤型、あらたな投与経路が追加された医薬品
  • あらたな剤型が追加された医薬品
  • あらたに適応が追加された医薬品
  • その他、薬剤部が指定するもの

【医薬品情報提供(宣伝)許可申請のながれ】

  1. 下記のサイトより、必要事項を入力する。
    https://bit.ly/3NNYbSX
  2. 薬剤部長に医薬品に関する情報提供を行う。情報提供に際しては、薬剤部長のアポイントを取得し、添付文書・インタビューフォーム等の製品情報を提出する。
  3. 情報提供(宣伝)許可は、医薬情報担当者(MR)より製品情報提供時に薬剤部長が回答する。
  4. 原則として、新有効成分を含有する新医薬品等、上記の対象に該当する医薬品は薬剤部への勉強会等の機会を設けること。

添付文書改訂等

適応症の追加、重大な副作用の追記等の事項の改訂については、医薬品情報課にすみやかに情報提供を行ってください。
その他については郵送でご案内ください。

医薬品情報課への提供文書

  • 包装変更等の案内文書 5部
  • 添付文書改訂 1部

製品説明会(WEB講演視聴を含む)のについて

院内での医薬品の情報提供に関するセミナー(軽食付、付さないを問わない)は、診療科あるいは各診療部が診療上の必要性から医薬品メーカーに要請した場合のみ、開催可とします。

飲食の提供は説明会後に配布する場合のみ許可します。

製品説明会(WEB講演視聴を含む)は、開催の前後にその内容、参加者を報告してください。

開催前の報告

開催前に下記のアドレスより連絡してください。
https://bit.ly/3tGveRF

開催後の報告(3日以内)

開催後 3 日以内に下記のアドレスより開催後の報告を行ってください。
https://bit.ly/3xjSfKQ

担当交代

  • 担当者交代は下記書式を医薬品情報課に提出してください。
書式
医薬情報担当者(MR) 院内活動申請書[Word(docx)形式:26KB]
部署
薬剤部 医薬品情報課
メール
yakuzai@kamituga-hp.or.jp
タイトルは「【担当交代】○○企業名 担当者名」としてください。

院内活動に関する問い合わせ

部署
薬剤部 医薬品情報課
メール
yakuzai@kamituga-hp.or.jp
タイトルは「【院内活動に関する問い合わせ】○○企業名 担当者名」としてください。