- 文字サイズ変更
- 小
- 標準
- 大
2019年9月30日更新
①初診受付に健康保険証等と診察券(お持ちの場合)をご提出ください。
受診希望科、氏名、住所、連絡先、症状などをお聞きしますのでご協力ください。
なお、交通事故や業務上のけがなどで受診される場合はお申し出ください。
受付終了後、「診察券」、「当日受付票」、「問診票」をお渡しいたしますので、 受診科の受付へご提出ください。
当院では、
につきましては、初診料とは別に選定療養費として一律3,300円を領収いたします。あらかじめご了承ください。
選定療養費とは1994年の医療法改正により、地域医療と高度な専門医療を病院の規模等に応じた機能分担を推進する目的で、ベッド数が200床以上の病院に受診する際、他の医療機関の紹介状がない患者は、病院に対して別途負担金を支払う制度です。
「予約のある方」・「予約のない方」にかかわらず再診受付機にて受付いたします。ただし、診療科により「予約のある方」のみを受付可能とする場合がございますのでご了承ください。
「診察券」と「当日受付票」を受診科の受付へご提出ください。
健康保険証の確認は各科受付で行いますので、変更時および月に1回ご提示ください。
なお、交通事故や業務上のけがなどで受診される場合はお申し出ください。
再診受付機での受付ができない場合は、①初診受付までお問い合わせください。
上記の手続きに加え、紹介状(診療情報提供書)を
「初診の方」は①初診受付へ、
「再診の方」は受診科の受付へ
ご提出ください。
診察の申し込みから終了(帰宅)までの流れは下記の通りです。
場所 | ||
---|---|---|
1.受付 | 初診 | ①初診受付 → 患者支援センター(PFM) |
再診 | 再診受付機 | |
2.診察・検査・処置 など | 各診療科・検査部門受付 | |
3.会計受付 | ②会計受付 | |
4.お支払 | 現金 | 自動精算機 |
口座振替 | ②会計受付 | |
自賠責 | ②会計受付 | |
5.薬のお渡し | ③お薬渡しカウンター |