トップ

文字サイズ変更
標準
0289-64-2161

上都賀総合病院について

ご意見と回答

当院では、ご利用いただいている方々からのご意見・ご要望を把握するため、院内に投書箱(院長への手紙等)を設置し、定期的に回収・集約を行っております。
この度、お寄せいただいた貴重なご意見・ご要望の一部をご紹介するともに、当院の対応につきましても併せて回答させていただきます。

  ご意見 回答
7 キャッシュレス決済について
クレジット決済、スマホ決済などキャッシュレス決済できるようにしてほしい。特に、入退院窓口は早急に対処してほしい。(感染症対策のため、現金を使用したくない。また、高額の現金を持ちたくない。)

(68歳 男性)

ご不便をおかけしております。
他患者様からも、ご要望はいただいている内容でございますが、すぐの対応は難しくシステム入替等のタイミングなど今後検討する方向で進めたいと考えます。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和3年10月)

6 投書箱(院長への手紙等)について
投書箱だけでなく、電子化投書(eメール、Web等からの問い合わせ意見)ができるようにしてほしい。

(68歳 男性)

患者様のご要望に近づけるよう対応しておりますが、今後検討する方向で進めたいと考えます。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和3年10月)

5 採血室の受付番号もラウンジ室に表示して欲しい。

(76歳 男性)

令和2年10月26日から運用開始予定しております。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和2年10月)

4 アルコールスプレーが正面入り口にしかなく各階にもアルコールスプレーを設置してほしい。感染症対策としてお願いしたい。

(匿名)

新型コロナウイルス感染症対策のため、大変ご迷惑をおかけしております。
各階に設置いたします。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和2年10月)

3 正面玄関入口の対応について
コロナの関係で患者が入口の前で待つようになりましたが、これからは寒い季節になります。病院入り口の一つ目のドアを先に開けておいていただければ10人程度は寒さがしのげるのではないでしょうか。
また、検温の際、職員が動かず患者が職員のところまで来て検温していますが、手前の職員、奥の職員と患者に声をかけますが順番が狂う恐れがあります。検温をする職員から並んでいる患者に近づき順番通り検温すべきと考えます。

(匿名)

新型コロナウイルス感染症対策のため、大変ご迷惑をおかけしております。
現在、少しでも患者様の密な状態を避けるために朝の解錠時間を遅くさせていただいております。ご意見の通り風除室にてお待ちいただきますと風除室内で長時間密な状態になってしまいますので、その様な状況は避けたいと思います。
当院としましては、患者様に解錠時間又は、予約時間に合わせて来院いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和2年10月)

2 北駐車場について
北玄関が閉鎖されていることから、北駐車場のなかでも正面玄関入口に近い東側のところに駐車したが、東南の角に柵があり人の出入りができず回り込まなければならない。東南付近に人の出入り口を作ってららうと助かります。

後期高齢者の方より

新型コロナ対策のため、大変ご迷惑をおかけしております。駐車場と通路に高低差があることから、安全面に配慮し現状のままでご理解いただきますようお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございます。

(令和2年6月)

1 外来の薬局の混みようが、とても尋常ではないですね。ここに入院した時、入院病棟に薬剤師がいたようですが、入院病棟よりも外来に薬剤師を増やして、なんとかしてください。
このままの状態が続くようでしたら新聞に投書しようかと思います。
他の患者の中にもそんなことを言っている人が多くいます。
半年待ってみますが、改善がなければ投書します。他の人はもっと早く投書するかもしれません。
ご意見ありがとうございました。
また、ご不便おかけし申し訳ございませんでした。
外来のお薬の待ち時間解消のため、薬剤師を充足するため薬剤師の募集を継続して行っています。また、入院患者さんの安全な薬物療法管理のためにも、病棟での薬剤師の関わりは重要となっています。当院では、外来患者さんに対し、金額的な負担軽減、動線の労力減少をはじめとした利点が大きいと考え、院内での調剤を行っています。そのため外来の患者さんが集中する時間帯に薬の調剤時間が延長し、お待たせすることになってしまっています。待ち時間をかけずに薬の調剤を希望される場合は、院外処方の利用も一つの方法かと思います。
現在、これらの問題を改善するために薬剤部スタッフ一丸となり対策を講じていく考えでおります。
病院を利用される皆様におかれましては、何卒ご理解をいただければと存じます。
このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございました。

(令和元年5月)